公開後の運用サポート
あなたのウェブパートナーとして、
継続的に運用をサポート
ホームページの公開後、かぎねこWebが継続してホームページ運用をサポートします。
文章や写真の差し替え、不具合時の緊急対応はもちろん、コンテンツ更新などのサイト運営に関するご相談やアドバイスも行います。
長い目で見てホームページを最大限に活用されたい方へおすすめです。
-
公開後1ヶ月間は無償で修正対応します
かぎねこWebでは、ホームページの公開後1ヶ月間は無料で文章の修正や写真の差し替えを承ります。
公開前に入念に打ち合わせをしていても、いざ公開すると「やっぱりここの文章変えたいな…」と気分が変わることがあります。またご家族やお知り合い、会社の方々に見てもらってから気づく点も出てきます。それらの修正については無償で対応させていただきます。
※サイト設計、デザインの変更については別途費用がかかります
-
継続的なコンテンツ更新が成果に繋がる
公開して間もない頃は検索順位も低くまだ十分な集客力が無いため、日々の運用やコンテンツ更新によって少しずつホームページを育てる必要があります。
検索順位の上位表示に効果的なのは日々のコンテンツ更新です。
ブログや日記、お店や会社についての情報発信、お客さまの声など、継続して更新できるコンテンツを持つことが大切です。
-
お客さまのホームページを一緒に育てます
公開後のホームページを継続的に育てていくために、有償の運用サポートサービスをご用意しています。
一般的なサポートサービスはサーバー情報の管理や文章修正などの保守業務がメインですが、かぎねこWebは”資産”になるホームページを育てるため、サイト運営に関するご相談やアドバイスも行っています。
ホームページを一緒に育てていくウェブパートナーとして、かぎねこWebが公開後もサポートいたします。
運用サポート※ご希望の場合のみ
文章の修正や写真の差し替え、サーバー情報の管理等を含む、お客さまのホームページ運用管理業務を全て一任していただけます。
またホームページ運用に関するご相談やコンテンツ更新に関するアドバイスもさせていただきます(コンテンツ制作は含みません)。長い目で見てホームページを継続的な営業ツールとして活用したい方向けのサービスです。
運用サポートに含まれるもの
-
文章の修正・写真の差し替え対応
ホームページ内の文章や写真の差し替えに対応します。
公開後、特に変更が発生する部分のため、運用サポートにご加入いただくことでスムーズな更新が可能になります。
-
サイトが突然表示されなくなった際の緊急対応
サーバー障害の発生等により閲覧できなくなったサイトの原因調査や復旧作業を行います。
お客さまの機会損失に繋がるため迅速に対応します。
-
サイト運営に関するチャットサポート
サイト運営に関するご相談やサポートをチャットで行います。
継続的なコンテンツ更新のためのアドバイス、SNS更新についてのご相談、コンテンツ内容の発案、文章添削など、ホームページを育てるためのサポートを行います。
-
WordPressを用いた
コンテンツ記事投稿代行お客さまに代わって、ワードプレスへのコンテンツ記事の投稿を行います(記事の制作は含みません)。
タイトル、本文、サムネイル画像をご準備いただければ、指定された日時に記事を投稿いたします。
-
WordPressのバージョンアップ・サイトのバックアップ対応
セキュリティの向上や不具合の修正のため、定期的なワードプレスのバージョンアップを行います。
また万が一の事態に備え、サイトのバックアップを定期的に取得します。
-
表示の崩れなど、サイトの不具合対応
新しいブラウザのリリースやシステムアップデート等で発生する表示の崩れ、ホームページ内の画像が表示されない、スライドショーが止まるなど。
様々なサイトの不具合の修正に対応します。
-
サーバー・ドメイン情報の一元管理
お客さまのサーバーやドメインの契約情報、FTP情報、WordPressの管理情報などをかぎねこWebが一元管理します。
これにより、トラブル発生時の復旧作業や設定変更などをスムーズに行うことができます。
-
検索順位の継続的な確認・SEO対策
公開後のホームページの検索順位を定期的に確認します。
検索順位が上がるということは、ホームページが育っている証拠です。成長度合いを経過観察しホームページを”資産”へと育てていくサポートを継続します。
集客と売上を自動化するコンテンツ制作代行
ホームページを”資産”へと育てるには、継続的な情報発信が欠かせません。
かぎねこWebでは、お客さまに代わってキーワード選定からコンテンツ作成、投稿まですべて代行するサービスも行っています。
お客さまは本業に集中しながら、集客と売上アップを自動的に目指せる仕組みを構築できます。